成人の日
(せいじんのひ)
1月第2月曜日
「成人の日」は、1948年に制定された国民の祝日です。
その趣旨は「おとなになったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日」とされています。
1999年までは1月15日でしたが、2000年の「ハッピーマンデー制度」導入に伴い、現在は1月の第2月曜日に改正。
この日には、各市町村で新成人を招いて成人式が行われます。

成人式の由来
成人の日=1月15日の意味


成人の日の内祝いに、わかつきのお赤飯はいかがですか?
紅白まんじゅうや、カステラもご利用いただいております。
ご予約を承ります。

↓商品紹介ページへ↓
わかつきのお赤飯

↓ご予約はこちらから↓
0545-61-4863